出世は無駄だと実感した【実際に出世したらマジで不幸になりました】
スポンサーリンク

ちょうさ
どうもちょうさです。転職エージェントとして3000人位の転職のお手伝いをしてきました。マーケティング会社を経て、テック系のベンチャー企業で働いています。

今回は出世は無駄だなって思ったことについて書き留めておきます。

昔働いていた会社でとんとん拍子に役職が上がり、出世したことがあります。給料的には少しは上がったのですが、割に合ってないし、仕事が管理ばかりでつまらなくなったのを覚えています。

そもそも皆さんが、会社の上司をみてカッコいいとか、憧れてあんな風になりたいとか思ったこと無いですよね(笑)

疲弊して臭そうなおじさんにしか見えなかったのは僕だけでしょうか....笑

稀に凄い上司っていましたけど、例外なく転職したり起業したりしていたので、変な上司しか残ってなかったイメージです。

今回は出世が無駄だと思うことについて書き留めておきます。

出世が無駄な理由は、
  • 給料がそんなに上がらない
  • 緊急時に呼び出される
  • 有給中にガンガン電話がくる
  • 仕事だけの人生になる

こんな感じです。

給料はそんなに上がらない

皆さんの期待ほど給料は上がりません。最初に勤めていた運送屋さんの支所長みたいな人は手当が2万円(爆)

私が管理職になった時は5万円程しか上がりませんでした。

5万円で休日を犠牲にしたり、自分の時間を潰すのってコスパ悪いですよね。

結構な確率で不幸になります。

緊急時に呼び出される

管理者になったので緊急時には何があっても呼び出されます。

納期に間に合わない別のプロジェクトの応援、他の部署の人が社用ケータイを無くしたから招集....etc

ちょうさ
そんな変なことで呼び出してくれるなよ....
毎回こんな感じでしたね。

有給中にガンガン電話がくる

有給中も例外ではありません。

お構いなしにどうでもいい内容の電話がかかってきたり、それくらい聞かずにやれよって内容の問い合わせがきますね。

大企業の管理職は軽く罰ゲームでした。

仕事だけの人生になってしまった

色々な事を経験した結果、大企業で出世するのはマジで無駄だなって実感しました。

仕事だけの人生になってしまい、不幸になりましたね。
家族に迷惑もかけたし、良いことは何一つありませんでしたね。
会社が大好きで忠誠心があるなら良いかもですが、あまりお勧めはできないですね。
スポンサーリンク

出世したら仕事が激変する

僕は大企業で出世したら仕事が激変しました。
  • 管理ばかりで楽しくない
  • 板挟みでストレスフル
  • 残業が激増するが残業代は出ない
こんな感じです。

管理ばかりで仕事が楽しくない

まず、仕事の楽しさの醍醐味は消えました。

新しいサービスが成功した』『売り上げが30%増になった』『営業成績が上がった』とか、仕事をしていれば楽しい時ってありますよね。

でも、管理職になると管理ばかりをやらされて全く楽しくありませんでした。

どちらかと言うと、パフォーマンスの低い人のケツを叩く仕事が中心となり、

ちょうさ
ぜんぜん、おもんないわ....

って感じでしたね。

なんか嫌な役回りばかりをやっていたように思います。

板挟みでストレスフルになる

仕事ができる部下から、『この会社のルールはおかしい』『こうした方がいい』みたいな真っ当な意見があがってきたりもするんですが、上にあげても改善されないことが多いです。

なんせ、総務省とズブズブの会社でしたからね....爆

本当に怖いですよwww

マスコミとか世間が叩く会社だったので、全員見て見ぬふりしてました。

高齢で無能なおじいさん達が上にはびこっていて、何も変えられませんでしたね。

残業が激増するが残業代は出ない

出世して1番意味不明だったのが、残業代が出ない事ですね。

管理職=残業代が出ないってことが日本人に刷り込まれていて、おかしな制度だな~って思いました。

それに見合った昇給は無いのに、無限に働かされる制度ですよね(笑)
経営者にとってみれば残業代を払わなくていいしいい制度ですよね。
どう考えても出世は無駄ですね。
スポンサーリンク

出世よりも自分で稼ぐ力を身に付ける方がマシ

出世を経験した身からすると、出世して会社内での価値を高めるより、市場価値を高めた方が絶対にいいと思いましたね。

早い話、自分で稼げばいいのです。

部長の肩書をなんか外では役に立たない

転職エージェントで働いている時も思ったし、実際に自分が出世して転職した時も実感しました。

肩書きなんてマジでなんの役にも立たないですね。

転職エージェント時代に、大企業の肩書きだけの無能な求職者の相手に辟易していたし、自分がいざ役職者になっても何も変わんなかったですね。

会社の評価はマジで意味がないです。

自分で稼ぐ力を身に付けたら無双状態

個人的には会社に雇われずとも稼ぐ術を身につけることが1番賢いと思います。

収入の軸がいくつかあれば精神的にも安定するし、会社に依存しない生き方ができますよね。

出世コースから外れたとか、同期が昇進したとかそんなくだらないことも気にならなくなります(笑)

50代になってリストラに怯えることもないです。

僕はストレスフリーで生きていく

僕は2017年頃からリモートワークをしています。
満員電車に乗らなくていいし、働く場所を自由に選ぶことができます。
Fireへの道のりはまだまだ遠いですが、仕事に対してのストレスは全く無くなりました。
出世とか昇進を考えていた時代はストレスフルでしたが、本当に無駄だったなと今になって思います。
違う世界に行きたかったら、仕事を変えてみることです。
  • 現状を変えるなら行動を

それでは、この辺でSee you next time‼
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事